おはようございます!先日の大寒波の雪は大丈夫でしたか?
ようやく解け始めて、まだ雪が残っている京都ですが、今朝また雪がうっすらと積もり始めました。
お出掛けの方は凍結で滑ると思いますのでお気をつけ下さいね。
さて、そんな中ですが、安珠は元気に営業しております!茉莉花先生の手相Dayですよ~
本日は手相で視る3本川の相
についてご紹介しますよ!!
線の見方は、手を組んだ時に
親指が下になった方の手が過去・現在、
上になった方の手が未来・現在やねん!
両方の手に現在が関係してるやん・・・
って思うやろうけど
そこを読み解くのが私の役目なのよね~
とりあえず、簡単に考えよっか♪
【3本川の相】
手の指を自然に軽く伸ばしたとき、3本の縦線が出るのを「3本川の相」と言います。
素質を磨く努力をすれば成功への可能性が高い人に現れます!
その素質を活かせるかどうかは、あなた次第なのです。
ところが、「自分は何を持っているのか分からない。」
そう思っていませんか?
ほんまは、誰でも得意分野があるものなのですよ!!
その得意なものが早い時期に見つかって活躍できる人がいれば
得意なことを見つけられずに人生を終えてしまう人もいます。
自分が「何に向いているのか?」とか「何をすればいいのか?」
ということに迷ってしまう時あるやんか。
そんな時は、自分にしかない手相を見て
自分の本来の素質を確認してみるのもええかもしれんな☆彡
名残惜しいけど、今日はここまで!
またおしゃべりしよなー☆彡